WordPress上で動作する簡易計算機を開発しましたので、お知らせいたします。


いずれもJavascriptを用いたもので、ソースコードは100行にも満たない短いものです。「ピザロ(アセットアロケーション分析ツール)」ほど話題になるようなものではありませんが、読者さまにとって気づきのあるツールであればいいな、と願っています。
開発動機
経験値アップのために自分で作ってみよう
もともとウェブ上には老後資金の簡易計算機みたいなものが存在しますが、
- 自分で作れば経験値アップ
- ネット上の計算機は投資信託の運用を想定していない(ことが多い)
など、自分自身のメリットのためを考え、開発するに至りました。
とはいえ、実際は、
- 入力フォームに数字を入れたら
- 内部で計算して結果が出てくるだけ
なので、結構初歩的なことにとどまっています。
余所とは違う、ちょっとだけ独自性あるところ
なお、計算の中で、
- 減債基金係数:いわゆる「6つの係数」の1つ。積み立てて将来資産を形成する際に用いる係数
- モンテカルロ(乱数):将来成績を乱数で計算。「利回りx%で積み立てると」といった仮定よりももう少し現実よりな結果になる
といった、これまでの投資ブログの運営で得た知見も少しだけ混ぜています。「投資のことを知っている人が作ったシミュレータ」である点に強みがあると思っています(モンテカルロについては、今までエクセルで散々やってきたので、そのウェブ実装版みたいなものです)。

WordPressからJavascriptを呼び出す
WordPressからJavascriptを呼び出す方法にはいくつかあるようですが、今回は以下のサイト様の情報を参考に、Onload時にボタンにOnclick属性を与えることで、呼び出せるようにしました。

ボタンクリック時の実行内容と、計算式本体は別のjsファイルに記述し、FTPでアップロードします。Onclick属性を与える関数だけはWordpressの記事内に書いてあります。以下にあるとおりに<div>タグに<script>を囲み、不要な改行など含めないようにすれば、自動整形の問題もクリアできます。

今後の方針
開発したツールは、いずれも将来的にはピザロに実装したい機能です。アセットアロケーションを求めたら、「じゃあその資産配分は今後どうなるのか」はやはり気になるところですから。
その他、節税ツールや簡単な計算機なら、ブログのコンテンツに含めてしまって良いのでは、と思います。数字を文章で説明するのは難しいものです。
引き続き、スキルの開発のためにも、便利なツールの開発を行っていく予定です。
コメント